COLUMNコラム
ボールにパターのフェースをスクエアに当てるテクニックを習得!!
パッティンググリーン上、自分では狙ったところに打ち出しているつもりでも、ボールがラインからはずれてしまう。パターそんな現象をチェックして、スクエアに打ち抜く練習ができるグッズです。
インドア練習でも大活躍! ブレないスイングが身につく便利グッズ!
ショットデータを計測してみると、ショットがブレています。スイング動画を確認すると、飛ばそうとしているせいか、身体が左右に動きすぎていると感じました。それを矯正すべく、とある練習器具を活用。ショットを安定させることに成功。
飛距離アップを目指して下半身リードのスイングを習得!
もっと飛ばしたい! ゴルファーなら誰もが願っていることです。飛距離が伸びない代表的と言えるのは、身体が使えずに手打ちになっているパターン。そんな悩みを解決できる練習グッズを発見しました!
ゴルフクラブのフェース面を意識した練習で理想のスイング軌道を手に入れる
計測機器でショット時のクラブの動きを確認したところ、左に引っかけやすい原因が判明。それを修正できそうなフェース面を意識した練習に最適なグッズを発見。理想的なスイング軌道習得に役立ちそうです。
自分を知ることが上達への早道! それを手助けしてくれるグッズ!
ゴルフの上達のために何が必要か? プロにたずねると「まずは自分を知ることが大切です」との答。ヘッドスピードやスイング軌道、どんなミスが出やすいのかがわかっていれば、それを克服するための練習ができるからだと言います。
スイングリズムを整えてくれる少し重めの練習器具
ドライバーを飛ばそうとすると、変に力が入ったり、リズムが乱れるなどの悩みを持つ人は、少なくありません。そんな人におススメの「タメを意識しながら、常にゆったりリズムのスイングが身に着く」練習グッズがあります。45インチと標準的なドライバーの長さで510gと少し重め。振ることで自然にスイングリズムが整います。
より正確にボールをヒットする感覚を身につけて、カップインの確率をアップ
1~2メートルの距離のパッティングが確実に入れば、もっとスコアは縮まる。もっと自信を持って、確実にカップインできるパッティングを身につけたい……そんな思いをかなえてくれるパッティング練習器を発見しました。
基本のきを確認しながら素振りができるグッズ
ただ、振るだけではなく、素振りでも理想的なスイングが出来ているのかチェックできると、下手を固めずにすみますよね。さらに、基本のグリップを習得しながら、素振りが出来るとなれば一石二鳥。