COLUMNコラム
ゴルフクラブのフェース面を意識した練習で理想のスイング軌道を手に入れる
計測機器でショット時のクラブの動きを確認したところ、左に引っかけやすい原因が判明。それを修正できそうなフェース面を意識した練習に最適なグッズを発見。理想的なスイング軌道習得に役立ちそうです。
自分を知ることが上達への早道! それを手助けしてくれるグッズ!
スイングリズムを整えてくれる少し重めの練習器具
より正確にボールをヒットする感覚を身につけて、カップインの確率をアップ
基本のきを確認しながら素振りができるグッズ
ただ、振るだけではなく、素振りでも理想的なスイングが出来ているのかチェックできると、下手を固めずにすみますよね。さらに、基本のグリップを習得しながら、素振りが出来るとなれば一石二鳥。
リーズナブルプライスのパターマットで驚くほどスコアが縮まった
コンパクトなのにいろいろな活用法がある練習グッズ発見
光の軌跡が理想のスイング軌道へと導いてくれる新発想の練習器
アウトサイドインのスイング軌道が原因でスライスを連発してしまうとは、わかっていても、1人の練習時は軌道も確認しにくいので、なかなか直しにくいですよね。そんな悩みを解決できる練習グッズを見つけました。